オッサンは400人位の「人」と同居している。
ただ、同じ名前の「人」もいるので、同姓の「人」を除けば280「人」程度か・・・?
これだけいると誰がどの「人」かしょっちゅう間違えるし、おまけにこの「方」たち、大きくなったり萎んだり、「片手片足」が取れたり、日焼けしたりするので一応時々写真に撮って「国」別、名前別にPCフォルダーの中に突っ込んである。
だから、一昨日「しぇん」さんから、
------- fufufuのfuさん色んなコ持ってますよね~('O'*)
何種類あるか数えたことあります? -------
とのコメントをいただいた時には、
------- まあ、300種類くらいかな? -------
と答えておいた。
多肉を始めて約半年、よくもまあこんなに沢山の「同居者」が集まって来たかと自分ながら感心してしまう。
ただ、さっき書いたように、見目麗しき「人」ばかりなら嬉しいのだが、どちらかというと「変人」がほとんどなので、とてもブログで紹介できない。
5mmにも満たないもの、満身創痍でやっとこ生きているもの、「み、水をくれ~」と唸っているもの、元の顔がどんなだったか、とても想像もつかないもの、首をチョン切られてもしぶとく生き延びているもの、等など・・・。
でもオッサンにとっては「手のかかる子ほど・・・」の例え通り、世話のし甲斐があってどの「方」も大切なフレンドだ。
そこで今日はその「同居人」かつ「マイフレンド」を紹介する。
ただ、「人相書き」まではとても間に合わないので、それは別の機会に譲ることとして、国名(種別)毎の名前だけに止めることとする。
この方たちのリストを見て、「これ欲しい~」、「そう? じゃ~、あげるネ」と言えればいいのだが、我が家から一歩でも出せるような「人」は極々少ないので、それはもうちょっと待って欲しいのですよ~。
では「モンタージュ写真なし」の「手配書」を、ご覧あれ・・・。
●アエオニウム属
サンバースト、黒法師、夕映え
●アガベ属
吉祥冠
●アドロミスクス属
クーペリー、銀の卵
●アナカンプセロス属
吹雪の松
●アプテニア属
ベビーサンローズ
●アロエ属
不夜城、翡翠殿
●エケベリア属
イリア、グスト(森の妖精)、ゴールデンクロー、サブセシリス、ジュリアルージュ、
トップスレンダー、ニクサーナ、パーティドレス、パープルキング、ハムシー、パリダ、
フォルクルネッティ、フロスティ、ホワイトローズ、ボンビシナ、メビナ、レズリー、花いかだ、
花うらら、久米の里、錦晃星、銀武源、古紫、紅司、高砂翁、七福神、霜の朝、白牡丹、立田、
不明種 、グリムワン(2009/12/16追加)、月影の宵(2009/12/18追加)、
野ばらの精(2009/12/18追加)、紅輝炎(2009/12/18追加)、
SilverGreen(2009/12/18追加)
●オフタルモフィルム属
不明種
●オロスタキス属
ツメ蓮華、子持蓮華、昭和
●ガステリア属
銀沙子宝、紅摺墨子宝、春鶯囀、富士子宝、不明種、子亀姫(2009/12/15追加)、虎の巻(2009/12/16追加)
●カランコエ属
キューエンシス(トナカイの舞)、ちびくろ、ファング、フミリス、マルニエリアナ、ミロッティ、
ラウヒー、ロンボピロサ、赫蓮、錦蝶、金の卵(オルギリス・ 仙人の舞)、月兎耳、胡蝶の舞、
胡蝶の舞錦、子宝草、朱蓮、仙女の舞、姫黒兎耳、不死鳥、不死鳥錦、不死鳥舞錦、福兎耳、不明種
●クラッスラ属
オービキュラータ、クーペリー、ゴーラム、サルメントーサ、スーパーゴーラム、ツクバネ、デービッド、
テトラゴナ、デルトイデア、プベッセンス、ペキュリアリス、ルペストリス、レモータ、ロゲルシー、
愛星、茜の塔、火祭、火祭の光、火祭錦、花月、斑入り花月、姫花月、鎧、紀の川、玉稚児、銀箭、
紅稚児、高千穂、若緑、小米星、神刀、神童、星の王子、赤鬼城、雪の妖精、稚児星、天笠、
天狗の舞、南十字星、白斑青鎖竜、北極星、万骨城、不明種
●グラプトペダルム属
オパリナ、キュウ、ブロンズ姫、秋麗、姫秋麗、朧月
●グラプトベリア属
デビー、バイネシー
●ケファロフィルム属
赫麗
●コチレドン属
ティンカーベル、銀波錦、熊童子、仔猫の爪、福娘、白美人(2009/12/16追加)
●コノフィツム属
花園、小菊の舞、桃園、宝殿玉、不明種
●セダム属
ウィンクレリ、オアクサカヌム、オーロラ、クラバツム、コーラルカーペット、シルバーペット、
ダシフィルム、ドラゴンズブラッド、トリカラー、パリダム、プレビフォリウム、プロリフェラ、ミセバヤ、
ミルキーウェイ、ムスコイデス、リトルジェム、リトルビューティ、ルベンス、ロッティ、黄麗、乙女心、
玉つづり、玉葉、春萌、小松緑、松の緑、新玉つづり、天使の雫、虹の玉、薄化粧、オノ万年草、
ツル万年草、メキシコ万年草、モリムラ万年草、黄金丸葉万年草、丸葉万年草、淡雪万年草、
白露輪丸葉万年草、薄雪万年草、銘月、不明種
●セデベリア属
イエローフンバート、スノージェイド、スプリングジェイド、ハンメリー、ファンファーレ
●セネシオ属
エンジェルティアーズ、クラシハマタ、グリーンネックレス、マサイの鏃、ムーンネックレス、
ヤコブセニー、ルビーネックレス、京童子、三日月ネックレス、青涼刀、美空鉾、万宝
●セロベギア属
ハートカズラ
●センペルビウム属
アトロビオラセウム、ウールヤーン、オパリナ、クスビタツム、グラナダ、コンプトドコンガエ、
ニグルム、ネバテンセ、ピトニー、フインブリアツム、ヘイルエイクム、ベルロッティ、ラモッティ、
ロブスツム、ロンゴバルダム、巻絹、山彦、酒井、上海ローズ、姫牡丹、夕山桜、不明種
●デロスペルマ属
雷童
●ハオルチア属
hilliana、maraisii notabilis、mirabils v triebneriane、umbraticala、variegata、
variegata var modest n n、オブツーサ、グッタタ、ザントネリアーナ、シンビフォルミス、
スプリンター、ダルマ宝草、ピクタ、ピクツラータ、ピリフェラ錦、ブラックマジョール、マジョール、
ミラビリス、雲翠、花鏡、菊花の舞錦、旧氷砂糖、京の華、玉露、銀鶏、十二の巻、十二の爪、祝宴、
祝宴錦、青雲の舞、扇翠、宝草錦、竜珠、不明種 、クーペリー・ピリフェラ(2009/12/15追加)、
静鼓(2009/12/15追加)、五重塔(2009/12/15追加)、宝草(2009/12/16追加)
●パキフィツム属
アメジスト、ロンギホリウム、稲田姫、京美人、月花美人、月美人?、紫麗殿、星美人、都踊り
●ビラディア属
グリーンペット
●フェネストラリア属
五十鈴玉
●フォーカリア属
荒波、四海波、雪波、怒涛
●ブラウンシア属
アピクラータ
●プレイオスピロス属
巨鳳
●プレクトランサス属
アロマティカス、プロストラーツス
●ブロビネ属
花アロエ
●ペディランツス属
大銀龍
●ポーツラカリア属
雅楽の舞、銀杏木
●ユーフォルビア属
花キリン、紅採角
●リトープス属
不明種
さてさて、この「方」たちを嫁に、そして婿養子に出せるのはいつの日か?
「ようし」端麗、超美人になれる日が早く来るよう、「よ~し」、明日も頑張っちゃうよ~。
とにかく幅広いですよね!偏りがない。ウチは偏りまくりですので・・・
いっちばん好きな「子」は「誰」ですか??
おっと~、早いですネェ。
一晩寝て起きて、「どれどれ反応は?」と思っていたのですが、こんなに早いとは・・・?
晩酌のほろ酔いが吹っ飛びましたよ~。
「偏りがない」だなんて、お上手な・・・。
裏を返せば、何でも集めたがる雑貨屋なんですよ~。
「そろそろ何かに絞り込まなければ」と思ってはいるものの、珍しいものがあると、つい・・・。
「好きな子」ですか?
う~ん、難しいですネ。
全体的には「セネシオ系」が好きなのですが、最近では、先日買った「熊童子」が気になっています。
カット苗だったのでまだ根は出ていないようですが、あの爪が何ともいえません。
伸びてきたら爪切りで切ってやろうかナ~。
思わず…笑ってしまいましたぁ…いつの間にぃ…って…
半年の間に…こんなに同居人が増えたら…毎日が楽しそう…♪
こっそり…見に行きたいです…
うち数えてみましたが187種類でした。
今回クラをかなり手放しました。
この中で70種以上がセンペルです~。
あともしかしたら30種くらい届くかもっ(*^-^*)
なんかセンペルにハマっちゃって、センペルとエケだけの管理だったらラクになるかななんて(笑)←セダムは放置
それにしてもこの名鑑を作るのも大変でしたね('O'*)!
お疲れさまです~~!
でもこれ見ると満足しますよね♪
それと知恵袋だったんですねー(笑)
写真載せられるんだっけ??
半年とは思えない(笑)
手配書・・名前と顔が一致するのは・・
ほぼ 自分ちにいる ごく一部の子しか わかりません((+_+))
活字にすると圧巻ですね♪ あっ!!サラダ菜
いないんですね(^^ゞ・・・しつこい
これで「人相書き」が付いていれば完璧なのでしょうが、それだと多分「ほんと、ガラクタばかりだ~」と言われそうなので文字だけにしちゃいました。
今は水はほとんどやらないでいいですが、春になったらてんてこ舞いになりそうです。
毎日クツクツ笑いながら楽しく過ごせそうです。
ほんとは「苦痛苦痛」なのですが・・・。
こっそりと言わずに、堂々と闇夜にでもお越し下さいネ~。
「チリも積もれば」の如く、こんなに増えちゃいました。
「鈴」さんにいただいた貴重な苗も、増えた嬉しい要因かも・・・。
「来年の今頃」ですか?
かなりのプレッシャーが・・・。
維持していくこと自体難しいでしょうが「絶滅」しないように頑張ることにしましょうかいナ。
逆に「凄~~い~」ですネェ。
「しぇん」さんの187種類は全て形が整っているだけに価値が全然違いますよネ。
センペルは寒さに強そうなので私も集め始めたのですが、とても100には・・・?
100を超えたら、あとはもう名前の通り「1000ペル」目指してまっしぐらですですネ~。
「名鑑」っていうほどのものではないですが、「しぇん」さんの質問がトリガーになって羅列しました。
フォルダー名を自動で取得出来るソフトでエクセルに落とし、それを並べ替えての結果です。
あっ、そんなこと、聞かれてませんよネ~。
「知恵袋」、写真も一枚だけですが載せられますよ~。
これから「顔」と一致させながらこのリストを修正して行きたいと思ってはいるのですが、出来るかどうか?
とにかく暇なことは暇なのですが、結構忙しくて・・・。
何のこっちゃ? わけの分からないことを言っちゃいました。
文字だけですが、「Kelly」ちゃんと戯れているときのようですネ???
???
もうひとつ???
次に何が来るか、お分かりいただけるでしょうか? 駄洒落オッサンの・・・。
「あっ、噛んだ~」、でした~。
「サラダ菜」、そういえば忘れていました。
400円という大金、どこから捻出しようかナ~?
うちのも数えてみたいけど、娘の目が光るんで(笑)しばらく無理そうです・・・
写真をちゃんと名前⇒フォルダにしてたらすぐできるんですね・・・写真さえ適当に日付でしか整理してないのでもっと大変だ(><)
少しずつでも手配写真、楽しみにしてますね!!
しかもこれが何個かづつ。。。。
すごいですねww
もうベテランの域です!!
しかし、これだけの数をちゃんと把握してるのもすごいですねw
ホントに関心しきりですw
ぜひ写真付きで見たいです♪
居候やら下宿人、はたまた無断侵入者も含め、もうシッチャカメッチャカの我が家です。
そうですネェ、数えている途中で「ママ~」って言われれば中断ですよネ。
次に数えるとき、「えっと~、どこからだったっけ~」の繰り返しでは嫌になっちゃいますよネ~。
撮った写真は、属別・名前別のフォルダーへ放り込むだけなので、それほど手間はかかりませんネェ。
ただ、それを名前毎に記事にするのは・・・?
怠け者の私に、出来るかナ~?
まあ、あてにしないで待ってて下さいネ~。
一つしかないものも複数あるものもいろいろですが、ただ「持っている」だけで、ベテランとは決して言えないでしょうネ。
大ベテランの「トロやん」さんに感心されるなんて・・・。
穴を掘って隠れたいくらい恥ずかしいですよ~。
一応「属」で分けてはありますが、合っているかどうか・・・?
間違っていたら教えて下さいネ。
私も一応このように机上では分けてありますが、現物の置き場はバラバラなので、探すときは大変です。
属別に一箇所にまとめられればいいのですが、なかなかそこまでは・・・?
「写真付き」、ヤレヤレ、またプレッシャーが・・・。
まさに「熱しやすく覚めやすい」の見本のようなもので、集めだすと気が済むまでやらないと満足しない典型です。
でもそろそろエンドにしないと乏しい資金が底をついて・・・。
先日いただいたので大満足ですので、お気になさらずにネ~。
凄すぎて、思わず見惚れてしまいましたよ!
これ、1個づつ写真撮ってアルバムにしたら、感動ものですよねー^^
私も書き出してみようかなー